仕事中、腰が痛くて集中できない…
家事のふとした時に腰を繰り返し痛める…
腰が辛く、整形外科や整骨院に通っているがなかなか痛みが取れない。
この記事を読んでる中には上記のようなお悩みを抱えている方は多いと思います。
仕事に家事にスポーツに、さまざまな場面で繰り返す痛みは辛いですよね。
こちらの記事では、腰痛について原因や治し方まで詳しく解説しています。
最後まで読んで、解決に向けたどのような方法があるのかが知ることができます。
国民病ともいわれている腰痛

腰痛は、日本において国民病とも呼ばれているほど悩まされている方が多い症状の1つです。
厚生労働省の調査では、日本人が自覚する病気やけがのランキングで、男性は第1位、女性は第2位が腰痛という結果を報告しています。
また、日本整形外科学会の調査では、腰痛に悩まされている人は全国に約3,000万人いると推計されています。
腰痛の原因不明といわれるものが85%

腰痛の約85%は原因が特定できないといわれており、レントゲンなどの検査をしても原因が特定できないことが多々あります。
整形外科疾患
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰部脊柱管狭窄症
- 腰椎変性すべり症
- 腰椎分離症・分離すべり症
- 側弯症
- 変形性腰椎症
上記のような疾患はレントゲンやMRIで原因が特定できる場合が多くありますが、ぎっくり腰や坐骨神経の痛み、産後の腰痛、中腰での痛みなど痛みがあっても、特定されない疾患は多くあります。
以下の原因を参考にあなたの腰痛に関して考えてみてください。
人の関節ごとに役割が存在する

身体の関節には、それぞれ「動くべき関節」と「安定しておくべき関節」が存在します。
・股関節
・胸椎
・肩関節など
実際の施術&エクササイズの様子
・腰椎
・膝
・肘など
つまり腰椎は安定しておくべき関節に分類されています。
重いものを抱えたり、座りっぱなしの作業が続いたり、スポーツをしている場面でも腰椎は本来安定していることで体幹が上手く機能し、さまざまな動作を遂行できます。
しかし、本来の動くべき関節が役割を果たしていないときに、本来安定しておくべき関節が動くことを必要以上に強いられるため、腰痛は引き起こります。
腰痛の改善にはサボっている箇所を見つける

本来、動くべき関節がサボっており安定しておくべきはずの腰椎が動きすぎて痛みを惹起するというのが腰痛の一因となっています。
では、どこがサボっているのか。
患部の上下の関節に目を向けると分かりやすく、腰椎でいうと「胸椎(背骨の上中部)」と「股関節」です。
これらの関節がしっかり動くように、運動や施術をプログラムすることが大切です。
胸椎と股関節がサボっていると腰痛が発症しやすくなります。
つまり、腰痛の際に腰のマッサージを繰り返したり電気治療や痛み止めを繰り返しても、サボっている関節を放置していると痛みは繰り返してしまうということです。
会社で例えると、サボっている社員を放置して、頑張って疲弊している社員にエナジードリンクを差し入れしているようなものです。
腹圧が弱っている

腰痛の多くの原因は「腰椎の動きすぎ」です。人体において骨格構造の最大の弱点は「お腹周り」だといわれています。
お腹周りには腰椎しか骨は存在しておらす、腰椎は、胸郭(主に肋骨)や骨盤をつないでいるうえに、体の中心にあるにも関わらず、体幹部において最も脆弱な構造になっているのはみて分かるかと思います。
この腰椎を支えているのが腹圧(主に腹横筋)です。

腹圧という言葉は聞き馴染がない方も多いのではないしょうか?
腹圧を例えるなら、お腹にある風船のようなイメージです。
前後左右上下に圧力が加わっているからこそ、骨格構造を保つことができます。
(風船がないと腰椎でボキっと折れてしまいます。)
腹圧は呼吸との関係が深く、体幹を適切に働かせるためにも重要な要素になります。
腹圧が弱ることで、安定すべき関節の安定力そのものが脆弱なため、腰痛発症を惹起します。
実際のエクササイズの様子
適切な運動法

上記のことから、腹圧を高めるエクササイズや胸椎・股関節の使い方やストレッチを行うことで再発予防に繋がる運動が可能です。
しかし、病院でのシップや整骨院でのマッサージを単に行うだけでは、原因に対してのアプローチにならないことがほとんどでしょう。
また、先生から言われる運動しなさい。の言葉にも、具体的な方法を教えてくれる先生は多くありません。
パーソナルジムのようにハードなトレーニングでは、かえって痛みが悪化してしまう場合も考えられるでしょう。
WELLPORTへご相談ください

どこに行くか迷う。自分で何をしたらいいのか分からない。専門家に詳しくカラダを見てほしい。
といった方は益城町・熊本市周辺から通いやすいWELLPORTへご相談下さい。
WELLPORTはMEDICAL×FITNESSを組み合わせた整体・パーソナルジムの複合施設です。
お客様に適した施術と運動を提供いたします。
コメント