MENU

膝痛の原因とマッサージや痛み止め以外の解決方法

こちらの記事では、膝関節の痛みの原因と対処法に関してお伝えしています。

・変形性膝関節症と診断された。
・膝の痛みが長年続き、外出も億劫になってきた。
・学生時代の膝の怪我が原因か、いまだに痛みが訪れる。

上記のようなお悩みはありませんか?

荷重をかけたり、歩いたり、下肢の症状ということもあり、日常でなかなか避けられない膝の痛みは辛いですよね。

この記事を最後まで読めば、病院や整骨院などに通い続けてもなかなか治らない膝の痛みに関して、どのようにすれば良いか、新しい解決方法が見つかるかもしれません。

目次

膝は介護要因のひとつとなる問題

膝痛は高齢者の歩行や階段昇降などの日常の移動や生活動作に支障をきたし、体を動かす機会の減少を惹起し、軽度な介護状態を助長する一因にもなっています。

要支援1・2のような軽度の方々が要介護状態になる原因としては、「高齢による衰
弱」「関節疾患」「骨折・転倒」が約半数を占めていることがわかりました。
「膝痛・腰痛」がある方や、「骨折・転倒」を起こした方は、体を動かす機会が減って
しまうことがあります。それが原因で、筋肉が衰えたり骨がもろくなったりして、体の機
能が低下して動けなくなるおそれもあります。このように、「体を動かさない状態が続く
ことによって、心身の機能が低下して動けなくなること(「廃用症候群」といいます。)を
防ぐためには、体を動かすことが重要です。

介護予防とは 要介護度別認定者数の推移(厚生労働省)

また、学生時代の靭帯損傷や半月板の損傷などの怪我も長い年月をかけて変形性膝関節症といった疾患リスクにもなる可能性も考えられるため注意が必要です。

膝の役割と構造

膝関節はいわゆる蝶番(ちょうつがい)関節で、大腿骨と脛骨の間で曲げ伸ばしが可能です。

また、膝は基本的に前後にしか動かない安定した関節であり、側方やひねりの動きは少ないため、他の関節(特に股関節や足首)がしっかり機能しないと膝に負担がかかります。

足首・股関節の柔軟性の重要性

下肢において、膝関節は安定しておくべき関節で、足首や股関節が動くべき関節にあたります。

しかし、股関節や足首の柔軟性が乏しいと、膝関節に無理な側方や捻りの運動が生じます。
その状態でスポーツをしたり、長年の日常生活動作で負担がかかってしまうと膝周辺の組織の炎症や関節そのものの変形が生じます。

足部が不安定な場合

とくに、立位にて唯一地面と接している足部の影響を膝は大いに受けます。
足部の不安定な状態では、その上に位置する膝の安定性も乏しくなり、O脚やX脚といった外見上の支障もきたします。

例えば扁平足でアーチ(土踏まず)が潰れていたり、捻挫の後遺症で歩き方や体重の乗せ方がよくないと、膝の痛みを惹起しやすいです。

WELLPORTでは、足型測定やFPI(Foot Point Index)といった検査を行い、足部がどのくらい膝に影響を与えてそうかなどを確認します。

膝を痛めやすいパターン

側方動揺(ラテラルスラスト)

ラテラルスラストとは、変形性膝関節症(膝OA)の患者などに見られる歩行時の膝関節の動揺現象で、膝関節が外側にスライドするように動揺する様子を指します。

ニーイントゥーアウト現象

ニーイントゥーアウト(Knee-in&Toe-out)とは、膝が内側に入り、つま先が外側を向く状態を指します。

スポーツの怪我や膝周囲の腱炎、前十字靭帯損傷などに起因することが多くあります。

股関節や体幹のエクササイズで膝の安定性を高める

股関節や体幹のエクササイズで正しい動作の学習や膝に負担のかからない動作を獲得することで、根本からの解決が可能です。
変形が進行している膝は、元の形に戻すことはできませんが、予防・進行を防ぐという点では、重要です。

注射や痛み止めを頻繁に使っていても、効果が切れたらまた服用を繰り返す。。。

本来であれば体の機能に目を向け、体の動きから予防に努めていくのが好ましいことだといえるのではないでしょうか。

場合によっては減量・ダイエットも

肥満傾向のある方は減量も一つの選択肢と言えます。
専門家の指導のもと、無理のない方法でダイエットを行うのがオススメです。

▼オススメのオンラインダイエット▼
http://onlinediet.site

インソール

インソールは靴の中敷きのことです。

特に医療用インソールでは、足部の不安定性を改善し、膝の動揺やニーイントゥアウトなどの現象を予防する役割が期待できます。

即効性があって靴を履いている時には効果を発揮してくれるので、仕事中や散歩、外出時などにもサポートをしてくれます。

WELLPORTへご相談ください

益城町・熊本市周辺で膝痛に関してお困りの方はWELLPORTへご相談ください。

WELLPORTでは、MEDICAL×FITNESSをコンセプトに、整体施術や適切な運動療法を処方する整体とパーソナルジムの複合施設となります。

食事指導やダイエットサポート、インソールの処方も可能ですので、お気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次